はじまる

適当な事を適当に書く

某大学でデザイン思考の講義を受けている

講義内容は 非公開らしいので、講義から派生して自分で調べたら内容とかを書いていこうと思う。

 

〜デザイン思考〜

 

  • 内容自体は目新しいことはない。古き良きマーケティング経営学と同じ。
  • プロセスがタスクレベルまで落ちていて、実践しやすいことが受け容れられている所以ではないかと感じた。
  • ユーザーとのコンタクトが重視されており、実践しなければいけないタスクとしてユーザーへのインタビューや観察が含まれているため、ユーザー無視の事業企画を回避しやすいのでは(例:ダサピンク現象 http://d.hatena.ne.jp/yuhka-uno/touch/20141123/1416735993
  • 認知度がかなり高くなってきたので、新規事業に取り組む際に、社内に受け入れられやすいのでは(流行ってる:意識高い系=アーリーアダプターには数年前に流行ったけど、裾野が広がってきた)
  • 僕らが自分達で考えたプロセスを導入します!→ふーん
  • デザイン思考を導入します!→なんかウケが良さそう(深く考えるタイプのひとには、そうでもないと思うけど、ライトなスタッフは乗り気になりそう)

 

あと、私が講義に参加しているデザインスクールは「ものづくり(製品・サービス)」を重視している』ということで、いわゆるテックスタートアップのような会社と相性がいい。