はじまる

適当な事を適当に書く

雑記

疲労から神経過敏に至る

最近自覚したのだが、私は疲労が蓄積すると、視覚、聴覚への刺激に過敏になり、頭痛や吐き気が催される体質のようだ。体は動くが、頭痛や肩こりが酷く、普段は平気なライトの明かりを非常に眩しく感じたり、街の雑踏が非常に五月蝿く感じていることに気づき…

「すぐの法則」

「すぐの法則(『す』数字で、『ぐ』具体的に)」。例えば「お礼状は12時間以内に書く」「片付けは5分以内に終わらせる」といったように、自分なりのルールを決めておけば、どうするかを迷わなくなります。 「夜2時間」の余裕を生む、「朝30分」の工夫とは …

墓フェス

高速バスの車窓から「墓フェス」みたいなイベントを見かけた。 ステージに人間の集団がおり、観客席には百個ほどの墓石がステージを向いて並んでいる。 「水にありがとうをいうと美味しい水になる」的に、「石に音楽を聴かせると、いい石になる」みたいなノ…

自分が若い時に好きだったものが何だったかすら忘れてる

老いですなぁ… 高校生とか大学生の頃、好きだったCDを思い出して貼ってく記事。 Sound Unbound アーティスト: DJ Spooky 出版社/メーカー: Sub Rosa 発売日: 2008/05/13 メディア: CD クリック: 2回 この商品を含むブログを見る

カスミちゃん家

電車で隣に座ってたギャルとギャル男が友達の就職の話をしとって「カスミちゃん(仮名)は家がやってる工場で働くらしいよ〜。なんかマルちゃん正麺の粉をつくってるんだって」 マルちゃん正麺の材料の粉が日本で作られてるとは知らなかったけど、俺はマルち…

ニュージーランド出身の同僚が言ってた、 日本の夏の良いところ

蒸し暑くて最悪、と思っていたけれど、育ってきた環境が違えば評価も変わるということだ。 彼曰く、 『日本の夏は、蒸し暑いところがいい。ニュージーランドの夏は気温は暑いが、湿気がない為それほど暑さは感じない。また風がとても冷たいので、夏でも寒い…

建築設計の記述方法

情報システムというのは多数の人が関わるものであり、適切な情報の伝達というのは常に重要なトピックです。そのなかでも、そのシステムが何を目的として、どう構築されるか、どのような要素で構成されているか、どのように振る舞うか、などの情報の記録先、…

某大学でデザイン思考の講義を受けている

講義内容は 非公開らしいので、講義から派生して自分で調べたら内容とかを書いていこうと思う。 〜デザイン思考〜 内容自体は目新しいことはない。古き良きマーケティング・経営学と同じ。 プロセスがタスクレベルまで落ちていて、実践しやすいことが受け容…

喉が痛いときの ネギ鍋・生姜鍋

材料 あごだし 深谷ねぎ 1本 生姜 半分(半分はすりおろす、残りは細切れにきて鍋にいれる) 白菜 えのき 豚こま だいたい野菜をクタクタに煮込んでから、肉を入れれば大丈夫。塩や味噌、醤油をつかうと塩分で粘膜を痛めるので、味付けは出汁のみとする。

ユーリ!!! on ice

amazon prime で 1話〜6話まで観た。 ホモホモしいけど、面白い。 スケートの演技シーン、実際のスケート選手の振り付けの方が振りを決めているらしく、実際のものに近い(アニメだからより綺麗かも)。 OP曲とED曲もさわやかな感じで良かった。ディーンフジ…

読書は全身をつかった行為だなぁ

最近、「読書は全身をつかう行為だなぁ」と思うようになってきた。入り口は視覚だけど、記憶のスイッチみたいのは全身にあり、文を読み進めるごとに、筋肉や神経をつたって、記憶のスイッチが呼び起こされ、思い出の光景や音ざわりなどが想起される。想起さ…

合コン

合コンなどにお呼ばれされても、もう年なのか、相手側の婚活女子の属性が似通ってるのか、対面していても相手側の女性の個々の識別は困難であり、合コンの会話は常に「合コン女子」というひとつの巨大な集合思念体と会話している気分になる

幸か不幸か

「つらい」「くるしい」の積み重ねが不幸、「嬉しい」「楽しい」の積み重ねが幸せ、「つらい」「くるしい」が無くなっても、「嬉しい」「楽しい」が無ければ、「つまんない…」「暇…」とかなるだけな気がする

ボストン出張記

はじめに 先週、米国マサチューセッツ州ボストンに一週間出張にいった。 覚書を残しておく。 空港 ジェネラル・エドワード・ローレンス・ローガン国際空港 - Wikipedia から市街地へは割と距離があるので、ホテルへの送迎を事前に頼んでおくと吉。 宿泊 The …

ボストン出張(1日目)

成田ボストン直航便は、アラスカまでいき、ひたすら東へ進むコースを取る。 6時間くらいでアラスカまで到達するのだが、山々(か雲か見分けはつかなかったんだけど)が厳しすぎて、ここで墜落したら確実に死ぬな〜と思って怖かった。 カナダからアメリカ東海…

nodeschool - javascripting やった

エンタープライジーなアレばかりで JS数年ろくに書いてなかったから再入門しようとして NodeSchool の javascripting をやってみた。 github.com やってみたら、めちゃめちゃ簡単だった。 あとで回答も記載する。 introduction.js console.log('hello'); var…

忘却と輪廻

ヒトの身体は28日間で細胞が入れ替わるので、28日前の自分と今の自分は別の生物で、それを同じものと認識させているのは記憶なのだ、という話はわりと聴くものだが、そう考えると忘却とは恐ろしいもので、存在の連続性を断ち切ることのできる機能なのだ…

物故、そして生誕

この間、誕生日だったわけだが、丁度同じ日に友人の友人が亡くなったらしい。去るとて来るものもあり、その逆も然るや。

読書にかかる時間の予測

積ん読本が増えてく。家の書架は満杯であり、既に床に積み上がった山はたまに崩れて床に雪崩を起こしたりする。限りある空間と時間で、どのように本を整理していくか、計画を立てたい。取り敢えず、書籍を読むのに必要な時間を見積もりたい。我が家にある書…